キーワード25 比

比 ( bi3 )       「 ~より 」  「 ~に比べて 」 と比較の意味を表す。
 
 他 比 イ尓 高。
( ta1 bi3 ni3 gao1 )                彼はあなたより背が高い。
 
  妹  妹   比  我  小  3  歳。
( mei4 mei0 bi3 wo3 xiao3 san1 sui4 )     妹は私より3歳年下です。
 
 
平素ご覧の方々へ:
(対平素観覧的各位:)
 
ここ1週間書けていなくて、すみません。
(真不好意思、最近1个星期没有写上。)
 
その間お越し頂きましたのべ59名の方々、申し訳なかったです。
(真対不起、那時候来的59位同学。)
 

続きを読む

キーワード25 都

都 ( dou1 )            みな、全部、すべて。
            ” 都 ” は 「 全部のもの 」、「 全員 」 という意味だけでなく、
           「 どんな場合にも 」、「 すべての場合に 」 という使い方もする。
 
 我  イ門  都  来  了。
( wo3 men0 dou1 lai2 le0 )            私たちはみな来ました。
 
 大  家  都  知  道。
( da4 jia1 dou1 zhi1 dao4 )            みんな知っている。
 
  誰   都   不  知  道。
( shei2 dou1 bu4 zhi1 dao4 )           誰も知らない。
 
 
同じように疑問詞を使用してのこの言葉、よく使います。
  什  ノム  都  不  要。
( shen2 me0 dou1 bu4 yao4 )        何もいりません。
 
1.食事中
今日はご馳走に呼ばれ、おいしかった為、食べ過ぎてしまった。
なにやら、更にまだ何かを注文しようかと聞かれる。
 
もっ、もういいです。 何もいりません。 ” 什ノム都不要 ”
 
 
2.買物
お土産屋さんで、気に入ったのがあり、購入。
 
何気なく他の商品を見ていると、店主が、ここぞとばかり、
「これはどうか?!  これなんかいいよ。」 と話しかけてきた。
 
いらない。” 不要 ”  いらんいらん。” 不要不要 ” と言っても、
 
「 じゃこれは?、これもあるよ!、 こんなんはどう?!? 」
と、まくし立てられてきた。
 
(続く・・・)

続きを読む

キーワード25 剛

剛 ( gang ) の中国漢字

←中国漢字はこの字です。( gang1 )      ~したばかり、たった今

動詞の前に置き 「 ~したばかり 」 と動作や行為が少し前に起こったばかりであることをあらわします。

 我  也  是  剛  到  的。

( wo3 ye3 shi4 gang1 dao4 de0 )        私も今来たばかりです。

 会  議  剛  開  始。      ( 開始の開の中国語字は門構えが無い。 )

( hui4 yi4 gang1 kai1 shi4 )           会議は今始まった。

 

続きを読む