トイレが詰まった。

今回も、中国語会話において、日常生活でよく起こるトラブルについて、ご紹介します。
また、この日常会話は、旅行先・出張先ホテルでも使用頻度が高かったりします。


 



  『 トイレが詰まってしまいました。 』



     厠 所 堵 了。
    ( ce4 suo3 du3 le0 )             トイレが詰まった。



ここ中国では、結構、こんなこと多いです。


厳密には、『 トイレが詰まった。 』 のではなく、『 便器が詰まった。 』 ですので、
 × : ” 厠 所 堵 了。 ( ce4 suo3 du3 le0 ) ”  ではなく、
 ○ : ” 馬 桶 堵 了。 ( ma3 tong3 du3 le0 ) ”  ではないか?


トイレのスペース自体が詰まることは有り得ないのですが・・・、


やはり、日本語と同じで、中国語も 『 トイレが詰まった。 』 って言います。



 ” 名詞+堵了。”   で、
中国語会話が成り立ってしまいます。


そうすると、旅行・出張の際ホテルで、また日常生活で、
 『 配水管が詰まりました。 』
 『 台所の排水が詰まりました。 』
 『 風邪で鼻が詰まりました。 』


という事が言えるようになる。 この中国語は・・・


———————————————————————–


 


 『 配水管が詰まりました。 』
   水 管  堵 了。
 ( shui3 guan3 du3 le0  )



 『 台所の排水が詰まりました。 』
   在 厨 房 排 水 管   堵 了。
 ( zai4 chu2 fang2 pai2 shui3 guan3 du3 le0  )
 すみません、間違えていましたので赤字部分訂正です。



 『 風邪で鼻が詰まりました。 』
   有 感 冒  鼻 子  堵 了。
 ( you3 gan3 mao4 bi2 zi0 du3 le0 )


 


 


今日の文章、『 トイレが詰まった。 』 下品ですみません。
でも、良くあるのです。(涙)
実際に体験された方の談もあります。 (+断水)


 



ここで、話を一歩進めて、


 『 トイレが詰まって、逆流しました。 』 は中国語で・・・。


 


す、すみません。 モット下品になります。 (冷汗)


 


しかし、中国では、良くある事です。 (激涙)


 


 


考えて下さい。


 


 


まずは、今日の” 堵了。 ( du3 le0 ) ” 。


 


 


・・・。


 


 


 


そして、先日の クーラーから水漏れ。 の ” 漏水了。 ( lou4 shui3 le0 ) ” を用いると、


 


 


 


・・・。


 


 


 


そう、


 


 


  厠 所 堵 了、 有 漏 水 了。
 ( ce4 suo3 du3 le0 ,  you3 lou4 shui3 le0 )


「今日の話は役に立った!」 → 人気blogランキング
                (応援クリック頂けるとうれしいです!)

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. Koichi より:

    はじめまして。
    Koichiと申します。現在台湾で日本語教師と翻訳者をやっております。
    この「中国語会話  183日で日常会話に強くなろう。」を見させてもらい、非常に役に立つ内容だと思いましたので、こちらからリンクを張りたいのですが、よろしいでしょうか?
    よろしくお願いします。
    「流浪者之歌」
    http://blog.livedoor.jp/koichi168/

  2. lmjq より:

    新しい社宅に引っ越してからは快適で、
    ”堵塞了”はあまりなくなりました。
    しかし、日本の自宅がすでに老朽化して
    ” 厠 所 堵 塞 了。”
    完全に詰まっているわけではなく、
    流れにくくなっているということで、
    ”因 為 厠 所 堵 塞 了、所 以 超 臭 !”
    (トイレが詰まって超臭い!)
    日本の我が家のトイレは某国以下…..。(鬱)

  3. 金田 享士 より:

    koichiさん
    お越しいただき、ありがとうございます。
    >>こちらからリンクを張りたいのですが、よろしいでしょうか?
    どうぞ、よろしく、お願いします。
    こちらも、リンク貼らせてもらいました。 よろしくです。

  4. 金田 享士 より:

    lmjqさん
    さすが、lmjqさん、日本のトイレも詰まっている。
    って、事じゃなくて、
    す、すみません。
    >>”堵塞了”はあまりなくなりました。
    さすが、lmjqさん ”堵塞了 ( du3 se4 le0 ) ”。
    日常会話では ”堵塞了 (du3 se4 le0) ”って言い方、よく使います。
    でも、日本へ帰ってまで、トイレに悩まされているのですね。(完蛋)

  5. Koichi より:

    金田さん
    リンクを張っていただき、恐縮です。こちらは中国語専門のブログではないので、そちらから張っていただくのを申し込むのは失礼かなと思ったんですが、張っていただいてうれしいです。ありがとうございました。
    こちらからもリンクを張りましたので、今後よろしくお願いします。

  6. 金田 享士 より:

    >>リンクを張っていただき、恐縮です。
    いいえ、こちらこそ、ありがとうございます。
    私、家内に日本語教えること出来ないので、
    東莞市の日本人先生のいる日本語学校(全寮制)に、
    行ってもらっています。
    日本語を教えるのは大変でしょうが、頑張って下さい。

  7. 中国旅行中 より:

    はじめまして。
    今、中国ではどんな田舎に行ってもインターネット屋があって便利なんですが、言葉が通じなくていろいろ困ることがあります。次のことを中国語で何と言うか教えていただけないでしょうか?
    ①「ここではWindows XPを使っていますか?」
    Windows XPの場合、設定で日本語入力を追加できるのですが、
    ネット屋の受付の人がパソコンに詳しいとは限りません。
    しかし、中国のネット屋のパソコンはセキュリティ上の理由からか、自分でコントロールパネル等の設定をいじれないようになっています。
    ②「私がやり方を教えますから、このパソコンに日本語入力を追加してくれますか?」

  8. 中国旅行中 より:

    ①はWindows XPって何回か言うか、ほかの人が使っているパソコンを見ればわかりますので、中国語がわからなくても何とかなります。しかし、②が問題で、そこのネット屋でXPを使っていても、受付の人がパソコンに詳しくないと「没有」の一言でせっかく設定を変えれば日本語を使えるのに断られてしまいます。
    どうか、よろしくお願いします。

  9. 金田 享士 より:

    中国旅行中さん
    お越しいただき、ありがとうございます。
    >>①「ここではWindows XPを使っていますか?」
     這 里 有 了 Windows XP ロ馬 ?
    ( zhe4 li0 you3 le0 Windoows XP ma0 )
    >>②「私がやり方を教えますから、このパソコンに日本語入力を追加してくれますか?」
     我 教 イ尓 的 話、能 不 能 把 日 語 輸 入 方 法 調 出 来 。
    ( wo3 jiao4 ni3 de0 hua4 , neng2 bu4 neng2 ba3 ri4 yu3 shu1 ru4 fang1 fa3 tiao2 chu1 lai2 )

  10. 金田 享士 より:

     (続きです。)
    でも、基本的には、こう↓言う流れが良いかも知れません。
    まず追加して貰うのに、やってもらう言い方。
     能 不 能 帮 我 把 日 語 輸 入 方 法 調 出 来 。
    ( neng2 bu4 neng2 bang1 wo3 ba3 ri4 yu3 shu1 ru4 fang1 fa3 tiao2 chu1 lai2 )
    もし ”能 ” なら、して貰えばいいし、
    もし ”不能 ” なら、
     我 来 教 的 話、 可 以 ロ馬 ?
    ( wo3 lai2 jiao4 ni3 de0 hua4 , ke3 yi3 ma0 )
    としてはどうでしょうか?
    日本語の追加と同じ意味の ”追加 ( zzhui1 jia1 ) ” と言う単語もありますが、
    調整設定しその中から選び出すとの意味ですので、”調出来 ” が最も適当です。

  11. 中国旅行中 より:

    金田さん、どうもありがとうございます。
    中国のネットやは料金計算と客が変なサイトを見ないように
    管理するためか、管理ソフト越しにPCを操作するように
    なっています。この前の店では、意思は通じたのですが
    設定をするとエラーが出てだめでした。

  12. 金田 享士 より:

    お役にたったみたいで、良かったです。(^_^)
    >>管理ソフト越しにPCを操作するようになっています。
    中国は、日本以上にウイルスが出回っていますので、(汗)
    感染するのを、未然に防ぐ、一つの方法かもしれません。
    ネット面は、色々不便でしょうが、
    中国での旅行を楽しんで下さい♪

コメントを残す

*