シャワーのお湯が出ない。

非日常に通用する中国語会話を、過去3回にわたり、『 とっさの一言 』 として、ご紹介しましたが、あまりにも、非日常すぎて、使う機会が少なすぎるように思えましたので、今日は日常生活でよく起こるトラブルについて、ご紹介します。

また、これは、出張先ホテルでも使用頻度が高いです。

 

 

 『 シャワーのお湯が出ないんですけれど。 』

 

   熱  水  机  坏  了。

  ( re4 shui3 ji1 huai4 le0 )         温水器が壊れた。

 

 

ここ中国、電化製品などの普及も海岸部からすごい勢いで進んでおりますが、購買層の所得による為か?、商品の品質をよりも、値段を重視するあまり、欠陥商品が多く見受けられます。

 

そのような電化製品の中で生活をしていると毎日のように、何かの調子が悪くなる。  そこでこの 「 坏了 (huai4le0) 」 はよく使います。

 

ここでの基本は、「 坏了 (huai4le0) 」 。

『 シャワーのお湯が出ないんですけれど。 』 を中国語にそのまま訳そうとすと、

 

  シャワーは中国語で???

  お湯は中国語で???

  出ないは中国語で???

 

と悩んでしまいますが、ようは、使い物にならない事を、相手に伝えることが出来ると、会話は成立しますので、

 ” 名詞+坏了。”   で、

中国語会話が成り立ってしまいます。

 

そうすると、出張の際ホテルで、また日常生活で、

 『 テレビが映りません。 』

 『 電話がつながりません。 』

 『 部屋の電気がつかない。 』

 『 エアコンの冷たい風がこない。 』
 『 エアコンの暖かい風がこない。 』

 『 ガスコンロに火がつかない。 』

 『 洗濯機が回らない。 』
 『 これ壊れてない。 』

 

という事が言えるようになる。 この中国語は・・・


——————————————————————-

 『 テレビが映りません。 』
  電  視  机  坏 了。
( dian4 shi4 ji1 huai4 le0 )

 『 電話がつながりません。 』
  電  話  坏  了。
( dian4 hua4 huai4 le0 )

 『 部屋の電気がつかない。 』
  房  間  里  電  灯  坏  了。
( fang2 jian1 li3 dian4 deng1 huai4 le0 )

 『 エアコンの冷たい風がこない。 』、『 エアコンの暖かい風がこない。 』
  空  調  坏  了。
( kong1 tiao2 huai4 le0 )

 『 ガスコンロに火がつかない。 』
  煤  气  灶  坏  了。
( mei2 qi4 zao4 huai4 le0 )

 『 洗濯機が回らない。 』
  洗 衣 机 坏 了。
( xi3 yi1 ji1 huai4 le0 )

 『 これ壊れてない。 』
  這  个  坏  了  没  有 ?
( zhe4 ge0 huai4 le0 mei2 you3 )

「 坏了 (huai4le0) 」これ1つを覚えると、なんにでも使え、(笑)
 中国語会話の幅が広がります。

もし、ここで、この名詞も解らない際は、(涙)
どうしましょう???

どうしても、壊れている事を
伝えたい。

早く修理して欲しい。

でも、
冷蔵庫:” 氷箱 (bing1xiang1) ”や ADSL”ADSL”等の名詞が解らないとき

どうしますか?
考えてください。

・・・。

ヒント1
これ、

・・・。

そう。 (^_^ )

” これ = 這个 (zhe4ge0) ” を使い、
 ①ホテルなら、ボーイを呼んで、
 ②家なら、大家を呼んで、
 ③購入の電化製品なら、店の人を呼んで、

そのものを指差して、
 ” 這个坏了 (zhe4ge0huai4le0)。 ” 
としてしまえば、何にでも使えます。

「今日の話は役に立った!」 → 人気blogランキング
               (応援クリック頂けるとうれしいです!)

そんな中国の、品質の悪い電化製品で悩まされた方がいました。 (火事だー!!)
幸い、大事には至らなかったようですが・・・。  ご注意下さい。

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. ジェンシ より:

    すごくこの表現は、便利で使う頻度が高そうですね。
    しっかり覚えまし~た!
    過去3回の非日常に通用する中国語会話は、
    とっても面白く読ませて頂きました。
    でも、中国では非日常ではなく日常だということが
    恐ろしいですね(汗汗)

  2. lmjq より:

    私のノートパソコンがウイルスだらけで”坏了”です。
    (我的手提電脳因為感染了很多電脳病毒、所以坏了。)
    品質の悪いのは電化製品だけじゃなく、
    ウイルス除去ソフトもでした。
    なんてこったい。

  3. 悠悠 より:

     ↑
    lmjqさんのコメントが最近楽しみになってきました。 

  4. 金田 享士 より:

    ジュンシさん
    >>すごくこの表現は、便利で使う頻度が高そうですね。
    本当。 よく使います。
    特に安い中国製品は・・・ですから・・・。(涙)
    >>でも、中国では非日常ではなく日常だということが
    >>恐ろしいですね(汗汗)
    日本の日常は、中国の非日常で、
    中国の日常は、日本の非日常だったりします。(冷汗)

  5. 金田 享士 より:

    lmjpさん
    >>私のノートパソコンがウイルスだらけで”坏了”です。
    >>(我的手提電脳因為感染了很多電脳病毒、所以坏了。)
    ウイルスの時も”坏了”使えるんですね。
    おー、ウイルス駆除、最悪は再インストール?
    考えただけで、ゾッとします。(冷汗)
    >>品質の悪いのは電化製品だけじゃなく、ウイルス除去ソフトもでした。
    これ↓試されてはどうでしょうか? 安くて、早いですよ。
      ソースネクストのウイルスセキュリティ
     http://sec.sourcenext.info/products/?i=top

  6. 金田 享士 より:

    悠悠さん
    >>lmjqさんのコメントが最近楽しみになってきました。
    本当。 中国で色々経験されているようで、
    どんな話が出てくるのか、楽しみです。

  7. lmjq より:

    昔近所のデパートで購入した温水器400元
    なぜかメーカーが”桜花(SAKURA)”しかも台湾系っぽい
    冬になるとぬるま湯しかでない優れもの。
    凍え死にそうだったのでパナソニック1500元に買い換えた、
    冬も暖かいお湯がでて快適だったのに
    今度は真夏に熱湯しかでない、火傷しそう。
    なんでこんなに極端なんだ!!

  8. 金田 享士 より:

    >>なぜかメーカーが”桜花(SAKURA)”しかも台湾系っぽい
    私、最近この”桜花(SAKURA)”のいいやつ買いました。確か約1500元。
    快適です。
    >>今度は真夏に熱湯しかでない、火傷しそう。
    夏、冬、切り替える所ありますが、夏に切り替えましたか?
    私、切り替えました。
    でも、使用して5分立つと、絶好調になるのか・・・
    同じく、火傷しそうです。 (涙)

  9. lmjq より:

    夏冬切り替えモードありません…..。
    たまに天気のいい日は会社の水道水(COLD)でも
    火傷しそうなときがあります。

  10. 金田 享士 より:

    そうなんです。
    うちの会社でも、夏場、水道水をひねると、
    お湯と言うより、熱湯が出てきます。
    鉄の水道管が裸のまま外に配管されており、(汗)
    直射日光に熱せられて、熱湯になります。(笑)

  11. おの より:

    坏了についての表現楽しく拝読いたしました。
    そうですね、「坏了」も確かに便利な表現だと思いました。
    そこで質問ですが、「用不了」(使えない)も使える表現ではないのかと思ったのですがどうでしょうか?
    例、空調用不了、請你過来一下。(クーラーが使えないので、  ちょっと来て下さい。)
    文法的に意味的に合っているのか分からないのでご指導のほどよろしくお願いします。

  12. 金田 享士 より:

    おのさん
    お越しいただき、ありがとうございます。
    >>そこで質問ですが、「用不了」(使えない)も使える表現ではないのかと思ったのですがどうでしょうか?
    これも、良い表現ですね♪
    ついつい、『坏了 (huai4 le0) 』に慣れてしまい、
    この表現に気づきませんでした。(汗)
    >>例、空調用不了、請過来一下。(クーラーが使えないので、  ちょっと来て下さい。)
    文法的に、全然問題ないと思います。

コメントを残す

*