ハミグア

 ハミグワ(哈密瓜)の写真1

ハミグアは、中国語で ” 哈密瓜 ( ha3 mi4 gua1 ) ”。


と言うより、外来語でそのまま 「 ハミグア 」 と発音されている。


 


●歴史


古くは ” 甜瓜 ” 、” 甘瓜 ” と言って、ウイグル語では ” 水分の源 ” と称されていた。
中国で、ハミグア ( ha3 mi4 gua1 ) が栽培・生産されているのは、
新疆と甘粛敦煌 地区一帯だけである。


ハミグワ(哈密瓜)の写真2西暦1228年に製本された<<長春真人西遊記>>に、


初めて、ハミグア(哈密瓜)が記載されていて、


新疆に存在する” ハミグアを枕にすることが許されるなら、その香りは中国をも覆い尽くす。” と称されている。



また、17世紀の初めには、新疆からの貢ぎ物はハミグアと定められていた。
ハミグワ(哈密瓜)の写真3


●味、選び方


果肉は柔らかくて甘い。
水分が多く、みつのような香りがする。



買うときは、表面の網目模様が細かいものを選び、大きさよりも重さを重視すると良い。


●産地や形状は、


———————————————————————

●産地

新疆では、高寒地帯の少数の部分を除いて、大部分の地区で、ハミグアを生産出来るのであるが、
とくに南疆師の県、哈密 と 吐魯番 盆地で生産されたハミグアは格別に美味しく優良品質である。

また、石河子の一帯も美味しい新疆哈密瓜(ハミグア)が生産されていることで有名。

●形状

ハミグアには180余りの品種があり、
大きさ、スタイル、形状、果肉の色、等、千差万別である。

大きいものは、重さの10数キログラム、
小さいものは、ヤシに似ていて、重さの1キログラム足らず。

大部分の品種は形が楕円形のものが多く、
表皮の上には各種入り乱れたシマシマ網目模様があり、
表皮も黄色、緑、褐色、白、等、千差万別である。

果肉は乳白色から黄色みがかっている。

●味

日本のマッカ、メロンに似ており、果肉は夕張メロンと同じ色をしている。

以前、ハミグアのことを良く知らない頃、遊びに来た友達に、
中国のメロンと言い切ってしまった事がある・・・。
今思うと、とても恥ずかしいです。(赤面)

「今日の話は役に立った!」 → 人気blogランキング
(応援クリック頂けるとうれしいです!)

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. 悠悠 より:

    早速取り上げていただいて、
    ありがとうございます!
    ハミグア大好きです!
    中国に行って、のどが渇くと
    スイカやハミグアやサトウキビで
    水分補給するのが醍醐味ですよねー。
    (って今の中国は違う?)
    枕にして寝る・・・。たしかにあの細長い形は枕向きですね。
    甘い、いい夢見られるかな・・・。
    朝起きたら割れてて顔中べたべたになってないかな・・・。

  2. zhoujig より:

    中国食後のデザート定番”哈密瓜”
    中国全土どこで食事をしてもデザートで出てくる。
    (たまに西瓜の場合もあり)
    アタリ、ハズレが大きいのが特徴。
    アタリの場合甘くておいしいが、
    ハズレの場合限りなく胡瓜に近い味がする。
    (民明書房刊 冬瓜西瓜南瓜没有東瓜より)

  3. 金田 享士 より:

    悠悠さん
    >>早速取り上げていただいて、ありがとうございます!
    いいえ。 また、リクエスト下さい。
    今、ドラゴンフルーツを仕込んでます。
    >>(って今の中国は違う?)
    同じです。 何も変わっていません。
    私の知る限り、この辺(東莞市)ここ10年はそうでした。(笑)
    >>朝起きたら割れてて顔中べたべたになってないかな・・・。
    例の3年前の天井落ちマンションだったら、
    割れ目や隙間から、アリが・・・、 顔に・・・。
    あー、おそろしや! (汗)

  4. 金田 享士 より:

    zhoujingさん
    >>(民明書房刊 冬瓜西瓜南瓜没有東瓜より)
    な、ナッ、懐かしーい。
    あの頃、ジャンプ読んで、
    そのような書物あるの、信じきってました。(笑)
    >>ハズレの場合限りなく胡瓜に近い味がする。
    本当、ハズレの時は、食えた物ではありません。(涙)

  5. ジェンシ より:

    ハミグアって果物は、初めて聞いたし、
    もちろん、見るのも初めてです。
    いろいろな輸入果物が日本にありますが、これはまだかも!
    いつも勉強になり、ありがとうございます♪
    中国に行ったら、ぜひ食べてみたい物が増えます。
    でも、この記事読んでなかったら、中国のメロンと言われて、
    しっかり信じこんでると思います。

  6. 金田 享士 より:

    >>いろいろな輸入果物が日本にありますが、これはまだかも!
    たぶん、売っていないと思います。
    >>いつも勉強になり、ありがとうございます♪
    いいえ、参考になって、良かったです。 (^_^ )
    今、ドラゴンフルーツを仕込んでますので、
    また、見に来てください。
    >>中国のメロンと言われて、しっかり信じこんでると思います。
    私の友達は、完全に信じてくれました。(笑)
    私も、その時は中国メロンと信じてましたけど。(涙)
    友達には訂正を入れていないので、今でも信じているかも・・・。(冷汗)

  7. 琳琳 より:

    買うときは、表面の網目模様が細かいものを選び、大きさよりも重さを重視すると良い。ーーーへえ?そうですか?中国人ですが、聞いたことはないです。勉強になりました。

コメントを残す

*