キーワード25 有

有 ( you3 )     ある。

人が何かの事物を所有することをのべるには、動詞 ” 有 ” を使用します。

  語順は   人 + ” 有 ” + 事物   です。

” 有 ” の否定形は ” 没有 ( mei2 you3 ) ” で、” 不有 ” となることはありえません。

また、話し言葉では文末にくるときを除き、” 没有 ” のかわりに ” 没 ” だけを用いることがある。

 

  我  有   三 个   孩 子。

( wo3 you3 san1 ge0 hai2 zi0 )       私には子供が2人いる。

 

  我 有 一 个 儿 子   和   两  个  女 儿。

( wo3 you3 yi2 ge0 er2 zi0 he2 liang3 ge0 nu‥3 er2 )   1人の息子と2人の娘がいる。

 


 我  有  两  本  字 典。
( wo3 you3 liang3 ben3 zi4 dian3 )     私は2冊の辞典を持ています。

 イ尓 有  几 个 孩 子。
( ni3 you3 ji3 ge0 hai2 zi0 )        お子さんは何人ですか。

 イ尓 有  事 ロ馬 ?
( ni3 you3 shi4 ma0 )            用事がありますか。

 答え方は、
      あれば、  我  有  事。  ( wo3 you3 shi4 )
      なければ、 我 没 有 事。  ( wo3 mei2 you3 shi4)

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*